ショートカットの登録
Studio One > オプション > 一般 > キーボードショートカット
個人の設定
「ノート長」の登録 テンキーへの割り当て
Alt + , ----------------------------------------------------2分音符---"7"
Alt + . ----------------------------------------------------4分音符----"8"
Alt + / ----------------------------------------------------8分音符---"9"
Alt + \ →表示は円マークになってしまうが、Shiftの隣のバックスラッシュ。--- 16分音符--"-"
Alt + ] ----------------------------------------------------付点あり----"*"
Alt + ; -----------------------------------------------------全音符----"/"
Alt + : -----------------------------------------------------32音符----"1"
Alt + 1 -----------------------------------------------------ストレート--"4"
Alt + 3 -----------------------------------------------------3連符----"5"
Alt + 5 -----------------------------------------------------5連符----"6"
Alt + 7 -----------------------------------------------------7連符----"+"
---------------------------------------------------------------------------------
自動で KORG micro KEY-61 を認識しなかった。
認識のさせ方。
Studio One > オプション > 外部デバイス > 追加 > 新規キーボード
製造元、デバイス名の入力。
「受信元」から、microKEY-61を選択。
OK
で完了。
---------------------------------------------------------------------------------
WAVファイルなどの音源とMIDIトラックのテンポを合わせる方法。
やり方としては、ドラムなど大きな音を出す楽器を基準にして合わせる。
自分の目と耳だけに頼ると大変なので、Studio Oneに音の先頭を検出してもらう。
最初に
Studio One > オプション
の
ソング設定
で、
「オーディオファイルをソングテンポにストレッチ」
のチェックを外す。
オーディオトラックを選択して、
オーディオ > トランジェントを検出
または、トラック上で右クリックから、オーディオ > トランジェントを検出。
(トランジェントの英訳は「一瞬の」とか、そんな意味。)
これでドラムなどを打ったタイミングで、マークが付けられる。
複雑な音楽でなければ、このタイミングマークとMIDIトラックのテンポが合うようにテンポを合わせていけばいい。
音楽が複雑な時は、オーディオトラックのテンポの安定している部分だけを3拍以上小節単位で切り出すと、音を聞いた時に音と切り出した部分がはっきりとわかって間違いをすることなくできる。
その方法は、
オーディオ > ベンドマーカーで分割。
で、分割した後、いらない部分を削除するか、切り離す。
切り離したら、それを、小節の倍数分のMIDIにあわせて、途中の拍がずれないようにテンポを調整してやる。
-------------------------------------------------------------------------------
Pitch Bendをオートメーションを使って書く。
主なやり方は
1.インスツゥルメントパート(F2で呼び出す)に書き込む方法。
2.トラックへ書き込む方法。
3.オートメーショントラックを作って、そこに書き込む方法。
・ 優先順位は、1,2,3の順番になっているみたいだ。
・ 1と2は同時に書き込めるが、1に書き込みがあるときは1が優先されて、2は無視される。
・ 3はすべてのトラックのオートメーションを書き込むことはできるが、2と同じものを書き込むことはできない。2から3へはドラッグアンドドロップで移動することもできる。
studio oneのピッチベンドは真ん中が64上が127下が0。
これって、ベロシティのmidiの値だよなぁ。
ピッチベンドを上+12、下-12にすると半音が5.3333......という中途半端な数値になってしまう。
まぁ、そんなにきっちり合わせる必要もないのだろうけど。
ちょっとくらいなら、自分で演奏して録音しちゃうか。
右クリックでパーセントとmidiを切り替えられるはずなのだけど、切り替えができない。
エレキギターは、自分は弾いたことがないからよくわからないのだけど、スライドさせたときは一回半音以上行き過ぎて、そのあとで次の音に戻ってくるくらいな感じにすると不自然でなくなるような気がする。次の音にぴったり合うとなんだか不自然になる。
0 件のコメント:
コメントを投稿