カード支払いで月500円。
最初の3ヶ月無料。
まだ下道では十分に使っていないけれども、
高速道路で大阪に行ってきて、これは使いやすいと思った。
ネットにつながっていれば、工事中、事故車などの情報もでるし、地図は新しい。
渋滞情報(VICS)も頻繁に更新される。
見ていて楽しい。
6月28日に開通したばかりの圏央道、高尾山IC-相模原愛川IC間も、もう地図に載っていた。
経由地の追加、削除、登録した経由地の後からの順番の変更は楽にできる。
高速道路を走っているときは、3つ先のICやJCT、SAが表示される。JCTは、どちらに行くのかが表示される。
ボイスナビは静かなところでは精度良く動くけれども、走行中は車のノイズが邪魔したり、会話を拾って勝手に起動してしまったりで、うまくいかなかった。
手をかざして起動ができるみたいだから、後で試してみる事にする。
(フリーワード検索で結構探すことができた。)
ネットにつながっていなくても使えるけど、自分はいろいろな情報が入るから今のところネットにつないで使っている。
主に高速で片道8時間くらい使って
ネット使用量は行きが100MB。
帰りが45MB。
行きの方がパケットを使っているけど、
もしかしたら、行きは別のアプリがパケットを使っていたのかなぁ?
それとも、「カーナビタイム」が行きにダウンロードしたデータをキャッシュしておいて、それを帰りにまたつかったことで帰りのパケット使用量が減ったのかなあ。?
同社のドライブサポーターを先にインストールして使っていたけれど、これはネットにつないで使うタイプの物だから、モバイルルーターがよっぽど調子よくないとカーナビに使うのは無理。
カーナビタイムを使い出したので、ドライブサポーターは解約しようと思う。
7月15日に大阪に行って、7月17日午前4時頃、栃木に帰ってきた。
弟の所へ一泊した。
行きは朝の7時半頃出発。午後3時半頃到着。
佐野田沼(北関東横断道)-関越自動車道-圏央道-東名・新東名-名神の茨城IC。
帰りは7月16日午後4時50分頃出発翌日午前3時半頃着。
帰りもできたばかりの圏央道経由できたけれど、
眠くて死にそうなのに神奈川厚着SAと埼玉佐山SAの間にSAとかPAとかが1つもない。
眠いときにはあの間に1つ休憩できるところが欲しい。
夜中で人が少なかったから関越自動車道、上里SAの食堂の長いすで少し寝た。
その後。。。
また大阪に来た。茨木から海遊館に行ったり、大阪駅近くのビルに行ったりした。
大阪のはじめて通る下道も結構走った。
使いやすい方だと思う。
ルート検索がすごく楽。
地点の登録もすごく楽。登録地点の説明も簡単に入れられる。フォルダーを作って分類もできる。
そこいら辺のことはものすごくいい。
次の曲がる所をあらかじめ小さく表示して、そこまでの距離が表示され続けているところがいい。
曲がり角が近づいた時の近づき具合を示すゲージみたいなのもわかりやすい。
でも、ナビは、次に曲がる角が一番重要な要素なのだから、ゲージをもう少し大きくして小さなスマホでもすぐわかるようになったらありがたい。
ルート途中でルート再検索をしたとき、経由地を過ぎたあとでも最初の経由地からのルートの再検索をしてしまう。これはこれで必要だけど、現時点から目的地までの再検索もできるようにしてほしい。
サンヨーゴリラでは、曲がり角の目標(ガソリンスタンドとか、銀行、コンビニなど)を言ってくれた。できれば、それがあるといい。
この下は、このナビを使うときの自分への注意書き。
道が二股に分かれる時に何も言わないときがある。
4車線道路で2車線ずつに分かれたときに、右が国道、左が県道、自分は左車線を走っていて県道へ行ってしまった。国道をそのまま黙っていても走るだろうってことなのかな。まぁ、ちゃんと看板を見ていなかった自分が悪いといえば悪いのだけど。
ここから先は、ナビ全体への希望。
ビルの間や、高速の下の道ででGPSがちゃんと動いてくれればなぁ。と思う。
でも、それは無理だろうし、ソフトの問題ではない。
でも、そうなった場合に何か必要な情報をうまいこと予測して出してカバーしてもらえたらなぁ。
と思う時がある。
新御堂筋だか、御堂筋だか国道423号線は、上の道と下の道が並行して走っていて、そこのどこを走ればいいか正確にナビをするのは大変だろうけど、走っている車線によって、行きたくない方に行かされてしまいそうになったときがあった。その時に今現在どの車線を走っていればいいかをリアルタイムで表示してもらえたらなぁ。と思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿