冬のトイレの暖房ヒーター。
トイレの照明スイッチとヒータースイッチが同じになるようにしたい。
そうすればトイレに入ったときにすでに暖房が動き出しているし、消し忘れもない。消し忘れても照明がついていれば、消し忘れを発見しやすい。
でも普通のスイッチだと焼ける可能性があるよなぁ。
で、リレー式のスイッチを使おうかとも思ったけれど、600w/hくらいのヒーターならそこまでしなくても「押し釦開閉器」で大丈夫みたいだ。検索かけたら、モノタロウで春日電機というところから単相用で定格通電電流15Aまで、と30Aまでのスイッチが出ているのを見つけた。しかも安い。15Aまでの物で1000円以下。
でも、でかいよなぁ。
ラベル
Server
(108)
work
(77)
Idea
(68)
Car
(31)
PC
(29)
DAW
(28)
other
(19)
MakingWEBsite
(18)
趣味
(18)
health
(13)
CentOS
(11)
drupal
(11)
山
(9)
android
(4)
スマホ
(4)
communication
(3)
drupal7
(3)
hint
(3)
meno
(3)
モバイル
(3)
歯医者
(3)
第二種電気工事士
(3)
英語
(3)
PC Server
(2)
drupal8
(2)
ms access
(2)
uwp C#
(2)
めし
(2)
整備
(2)
音楽
(2)
MIDI
(1)
diy
(1)
会計
(1)
動画再生
(1)
生活
(1)
郵便
(1)
食べ物
(1)
2017年11月21日火曜日
2017年11月12日日曜日
擦り傷 絆創膏 モイストヒーリング
2017/11/10
金曜日の午後4時少し前、山を走っていて転んだ。
土の一部に出ているギザギザの石の上にスライディングするような感じで転んでしまって、21cm x 6cmくらいのちょっと深めの擦り傷を右腕に作ってしまった。
転んで手をついた側の右手は軍手をして、その上汗を拭くタオルを持っていたので掌は無傷。長袖を着ていたけど、軍手と長袖の間に入った石に引っかかりながら、その石が袖をまくりながら傷をつけていった感じ。
ついでに書くと、左手は軍手の上から軽い傷、右足の膝が傷プラス直径10cmくらいの青あざ。
帰ってきて、洗面所のシャワーで洗い流した。土もついていたので、いいのかどうかはわからないけど固形石鹸も使って洗い流した。
痛さはズンズン痛い。
その日の午後7時ころ、前からちょっと試してみたかったモイストヒーリング用絆創膏をカワチ薬局で買ってきて貼った。
丸々3日間絆創膏を貼りっぱなしにして、2017/11/13月曜日、夜飯を食べてお風呂に入った後、午後7時ころ洗面所のシャワーで水を使ってきれいに洗い流してから、新しいものに貼り替えた。
この時の状態は傷口の上をきれいに柔らかいぶにょぶにょの新しい組織が覆っているという感じ。
3日間も絆創膏を貼って、中がぐちょぐちょ状態だったので膿んでしまわないか心配だったけど、洗い流したらきれいないい感じの状態になっていた。
最初貼る時にちゃんと洗ったのがよかったのかもしれない。
2017/11/18日
5日ぶりに絆創膏を貼り替えた。絆創膏にはまだ液体がついていた。まだ傷は残っている。でも、もう貼らなくてもいいかも。と思うくらいになっていた。
11月10日と11月13日は
薬局に置いてある中では一番大きなMサイズの
白十字 モイストヒーリングパッド
シートサイズ:8cm×10cm パッドサイズ:4.5cm×6cm
を貼った。
11月18日は
ケアリーヴ 治す力
CN4J ジャンボサイズ:4枚
を貼った。
白十字のは傷口が透けて見えるので安心できる。初めてモイストヒーリングをする人には状態が分かるのでいいかもしれない。すごく薄いので台紙が両面についている。肌に触れない側の台紙は貼った後にはがすこと。そうしないと薄いので絡まってしまう。
ケアリーヴは少しくらい水にぬれてもはがれにくい。傷口は見えない。
モイストヒーリング
傷口を乾かさずに治すことをそう言うみたいだ。
ネット上では高機能絆創膏と書いてあったりする。
買うときには「管理医療機器 家庭用創傷パッド」と書かれているものを買えばいいそうだ。
少し前はサランラップを巻けとか書いてあったよなぁ。
今でもそれでいいのだろうけど・・・。
瑞光メディカルのプライモストのPシリーズが結構ネットを検索すると出ているけど、P1など自分の今のキズをカバーできる大きさの物は3000円ちょっとするし、2回分としてもそんなに安くはないよなぁ。
同じく瑞光メディカルのハイドロコロイド包帯 HCARRを傷口に直接使っている人がいるけども、これはプライモストの上から押さえる物として使う、と製品の説明に書いてあった。紫外線をカットしてくれるからその点でもいいと書いてある。
上から押さえるのならニチバン 防水フィルムロールタイプ 10cm幅 1m巻きを買う人も多くいるみたいだ。ハイドロコロイド包帯 HCARRをこのニチバン 防水フィルムロールタイプで留めている人がアマゾンのレビューでいるみたいだけど、その使い方でいいのか?実物を見てみないとそこいら辺はわからない。
自分のキズは21cm x 6cmくらいの擦りキズで、3枚重ねて貼った。
両端は内側の粘着部分を切って貼って真ん中は上からかぶせて貼るのが良かったのだろうけど、それか、端から順番に貼る時は重ねて貼る部分の下側の粘着部分は切り落として、上になる部分は粘着部分を切り落とさずに貼る。
(そうすれば、貼り合わせ部分を粘着部分で覆える。そういう貼り方をすれば、絆創膏から血が漏れ出てこない。)
端から順番に貼るときに、2番目の絆創膏の両側の粘着部分を切り落としてしまったので、つなぎ目の部分を粘着部分で覆えなかった。でつなぎ目には漏れを防ぐために普通の絆創膏を貼った。
最初のうちは1日に一回張り替えてくれと書いてある。少ししたら2,3日に一回。水できれいに洗って張り替えるそうだ。で、2週間くらいで治る。そうだ。
自分は今のところ日曜日午後3時15分まで貼りっぱなし。
液体でじゅぶじゅぶしている。
洗って貼り替えた方がいいのか。
2週間くらい貼りっぱなしでいいと思っていたから予備の絆創膏は買わないとない。
適当に様子を見ながらやってみる。
金曜日の午後4時少し前、山を走っていて転んだ。
土の一部に出ているギザギザの石の上にスライディングするような感じで転んでしまって、21cm x 6cmくらいのちょっと深めの擦り傷を右腕に作ってしまった。
転んで手をついた側の右手は軍手をして、その上汗を拭くタオルを持っていたので掌は無傷。長袖を着ていたけど、軍手と長袖の間に入った石に引っかかりながら、その石が袖をまくりながら傷をつけていった感じ。
ついでに書くと、左手は軍手の上から軽い傷、右足の膝が傷プラス直径10cmくらいの青あざ。
帰ってきて、洗面所のシャワーで洗い流した。土もついていたので、いいのかどうかはわからないけど固形石鹸も使って洗い流した。
痛さはズンズン痛い。
その日の午後7時ころ、前からちょっと試してみたかったモイストヒーリング用絆創膏をカワチ薬局で買ってきて貼った。
丸々3日間絆創膏を貼りっぱなしにして、2017/11/13月曜日、夜飯を食べてお風呂に入った後、午後7時ころ洗面所のシャワーで水を使ってきれいに洗い流してから、新しいものに貼り替えた。
この時の状態は傷口の上をきれいに柔らかいぶにょぶにょの新しい組織が覆っているという感じ。
3日間も絆創膏を貼って、中がぐちょぐちょ状態だったので膿んでしまわないか心配だったけど、洗い流したらきれいないい感じの状態になっていた。
最初貼る時にちゃんと洗ったのがよかったのかもしれない。
2017/11/18日
5日ぶりに絆創膏を貼り替えた。絆創膏にはまだ液体がついていた。まだ傷は残っている。でも、もう貼らなくてもいいかも。と思うくらいになっていた。
11月10日と11月13日は
薬局に置いてある中では一番大きなMサイズの
白十字 モイストヒーリングパッド
シートサイズ:8cm×10cm パッドサイズ:4.5cm×6cm
を貼った。
11月18日は
ケアリーヴ 治す力
CN4J ジャンボサイズ:4枚
を貼った。
白十字のは傷口が透けて見えるので安心できる。初めてモイストヒーリングをする人には状態が分かるのでいいかもしれない。すごく薄いので台紙が両面についている。肌に触れない側の台紙は貼った後にはがすこと。そうしないと薄いので絡まってしまう。
ケアリーヴは少しくらい水にぬれてもはがれにくい。傷口は見えない。
モイストヒーリング
傷口を乾かさずに治すことをそう言うみたいだ。
ネット上では高機能絆創膏と書いてあったりする。
買うときには「管理医療機器 家庭用創傷パッド」と書かれているものを買えばいいそうだ。
少し前はサランラップを巻けとか書いてあったよなぁ。
今でもそれでいいのだろうけど・・・。
瑞光メディカルのプライモストのPシリーズが結構ネットを検索すると出ているけど、P1など自分の今のキズをカバーできる大きさの物は3000円ちょっとするし、2回分としてもそんなに安くはないよなぁ。
同じく瑞光メディカルのハイドロコロイド包帯 HCARRを傷口に直接使っている人がいるけども、これはプライモストの上から押さえる物として使う、と製品の説明に書いてあった。紫外線をカットしてくれるからその点でもいいと書いてある。
上から押さえるのならニチバン 防水フィルムロールタイプ 10cm幅 1m巻きを買う人も多くいるみたいだ。ハイドロコロイド包帯 HCARRをこのニチバン 防水フィルムロールタイプで留めている人がアマゾンのレビューでいるみたいだけど、その使い方でいいのか?実物を見てみないとそこいら辺はわからない。
自分のキズは21cm x 6cmくらいの擦りキズで、3枚重ねて貼った。
両端は内側の粘着部分を切って貼って真ん中は上からかぶせて貼るのが良かったのだろうけど、それか、端から順番に貼る時は重ねて貼る部分の下側の粘着部分は切り落として、上になる部分は粘着部分を切り落とさずに貼る。
(そうすれば、貼り合わせ部分を粘着部分で覆える。そういう貼り方をすれば、絆創膏から血が漏れ出てこない。)
端から順番に貼るときに、2番目の絆創膏の両側の粘着部分を切り落としてしまったので、つなぎ目の部分を粘着部分で覆えなかった。でつなぎ目には漏れを防ぐために普通の絆創膏を貼った。
最初のうちは1日に一回張り替えてくれと書いてある。少ししたら2,3日に一回。水できれいに洗って張り替えるそうだ。で、2週間くらいで治る。そうだ。
自分は今のところ日曜日午後3時15分まで貼りっぱなし。
液体でじゅぶじゅぶしている。
洗って貼り替えた方がいいのか。
2週間くらい貼りっぱなしでいいと思っていたから予備の絆創膏は買わないとない。
適当に様子を見ながらやってみる。
登録:
投稿 (Atom)