ラベル

Server (108) work (77) Idea (68) Car (31) PC (29) DAW (28) other (19) MakingWEBsite (18) 趣味 (18) health (13) CentOS (11) drupal (11) (9) android (4) スマホ (4) communication (3) drupal7 (3) hint (3) meno (3) モバイル (3) 歯医者 (3) 第二種電気工事士 (3) 英語 (3) PC Server (2) drupal8 (2) ms access (2) uwp C# (2) めし (2) 整備 (2) 音楽 (2) MIDI (1) diy (1) 会計 (1) 動画再生 (1) 生活 (1) 郵便 (1) 食べ物 (1)

2015年9月16日水曜日

VW Golf mark4 Gti ブレーキパッド、ローター交換 ゴルフ

2015/9/15

交換完了

152696km

警告がついたのが350km位前だったと思う。

使った工具
ディスクローターを外すのに"大きさ3"のプラスネジ
18mmソケット
7mmヘキサゴン
1/8インチ六角棒レンチ
10cmのシャコ万力(古いパットごとはさんで戻した。あと2cm大きいとやりやすかった。)

KURE5-556
ブレーキクリーナー
なき止め用グリス
シリコンスプレー(固着しないように新しいディスクローター裏に吹いておいた。耐熱性のものを拭いておけばよかったのだけど、普通のシリコンスプレーを吹いてしまった。吹いた意味なかっただろうなぁ。)


右前のディスクローターが固着してしまっていてはずせなかったので、13日の夕方にKURE5-556を吹きかけておいて、今日の夕方はずした。

プラスティックハンマーで少したたいた。

たたくのはよくないよなぁ。と思って、たたかないようにしていたけど、Haynesの説明書には、固着した場合は"浸透性オイル"をかけて、裏からやさしくプラスティックハンマーでたたけ。と書いてある。

ネット上では「裏からはたたくとよくない、真ん中に近いところを表からたたけ。」などと書いてある。
鉄のでかいハンマーでたたいている人とかいる。
そのくらいしても、そこは丈夫に作ってあるからある程度までは大丈夫そうだけど、それでも怖くて、びくびくしながらたたいた。

ベアリングは、上からたたいてフラットな面が少しでもできると、すぐにごりごり音が出る。
でも、ハブベアリングの場合はベアリングを受ける側も球状だからたたいてもフラットな部分はできにくいのだろうけどなぁ。

左前は固着していたけど、すぐにはずれた。

2015年9月9日水曜日

G2 l-01f が壊れた

スマホ、G2 l-01fが壊れた。

約1年3ヶ月で壊れた。

一週間くらい前に近所の山、大小山に登る直前、画面がおかしな動きをしたのが最初だった。

で、昨日の月曜日にNaviTimeを使って、神奈川の藤沢に行く途中、画面がごちゃごちゃな表示になってしまって使い物にならない状態になってしまった。

少し休ませると、また、ちょっとだけ元に戻るけど、少したつともう、全然だめ。

たぶん、パソコンで言うところのグラフィックボードがだめになったのだと思う。

Docomoショップに行ったら、本体から裏蓋が浮いているから、修理に19870円かかると言われた。
裏蓋が浮いていなければ1万5千なんぼとか、って言われた。
いつ裏蓋が浮いたのだろう。
使っているうちにだんだん開いてきたんだろうなぁ。
車のダッシュボードに置いたり、山登りしたときに汗でぬれたりしたから、そういうのもよくなかったのだろうなぁ。

本体が1万5千円くらいで買った物だから携帯保証お届けサービスに入っていなかったのだけど、いざ壊れたとなると困ってしまう。入っていれば5400円で修理ができたんだって。
もう一方のスマホ、T-01Aは実質、もう使っていないのにいまだに携帯保証お届けサービスに入っているのになぁ。

2万円出して修理するなら、後発の新しいのを買った方がいいのかなぁ。
高度を少しでも正確に表せる気圧計付きがほしい。

そうすると、機種は限られてしまう。
NEXUSか、GALAXYか、iPhoneか、京セラのTORQUE G02か・・・

スマホは車のナビとして使うのと、山に行くときの記録取りくらいにしか使わないから、急がずにのんびりさがそうと思っている。