drupal 8 のテーマ。
インストール後のエラー
Trusted Host Patterns has not been configuredエラーが出ているときは、
\sites\default\settings.phpの最後に、自分のホスト名を入れておく。
$settings['trusted_host_patterns'] = array(
'^localhost$',
);
これで一応、エラーは消える。example.comを使っている時は 上のlocalhostの上に
'^example\.com$',
その後に続くアドレスがあればそれを入れて範囲を狭めてもいいみたいだし、いろいろなアドレスを使っているときはそれら全部をいれる。
オリジナルテーマの場所core/themes
オリジナルページテンプレート(page.html.twig)の場所
core\modules\system\templates\page.html.twig
カスタマイズしたものやオリジナル以外のテーマの置き場所
インストール後のエラー
Trusted Host Patterns has not been configuredエラーが出ているときは、
\sites\default\settings.phpの最後に、自分のホスト名を入れておく。
$settings['trusted_host_patterns'] = array(
'^localhost$',
);
これで一応、エラーは消える。example.comを使っている時は 上のlocalhostの上に
'^example\.com$',
その後に続くアドレスがあればそれを入れて範囲を狭めてもいいみたいだし、いろいろなアドレスを使っているときはそれら全部をいれる。
オリジナルテーマの場所core/themes
オリジナルページテンプレート(page.html.twig)の場所
core\modules\system\templates\page.html.twig
カスタマイズしたものやオリジナル以外のテーマの置き場所
themes/
ここで最低限必要な(フォルダと)ファイルは、
themes/テーマの名前/namae.info.yml
"namae"のところはどういう名前の付け方のルールになっているのかよくわかっていない。
上段フォルダーの名前と一致させているみたいだ。
このテーマはなんの飾りつけもないcoreが吐いたテーマの表示がされる。
Responsive Designになった
と書いてあるけど、
viewport
を使っているだけなのか?
それとも他に何か仕組みがあるのか?
viewport
の設定をしているのなら、どこで設定をしているのか。
core\lib\Drupal\Core\Page\DefaultHtmlFragmentRenderer.php
ここか?
コアに組み込まれた。
ということか?
あとは、普通にCSSに設定を書いていくだけか?
ということか?
あとは、普通にCSSに設定を書いていくだけか?
Twig
http://twig.sensiolabs.org/documentation
コメントアウトは-----{# #}
値、変数の出力は---{{ }}
{{ logo }}
とか、
{{ site_name }}
Used to execute statements---{% %}
コメントアウトは-----{# #}
値、変数の出力は---{{ }}
{{ logo }}
とか、
{{ site_name }}
Used to execute statements---{% %}
は、
{% if logo %}
とか、
{% endif %}
とか変数以外の実行ステートメントが入る。
フィルター
変数の後にパイプ"|"を記述しその後にフィルターを記述する。
パイプを複数つなぐこともできるそうだ。
{{ 'Site header'|t}}
{{ 'Home'|t }}
{{ 'Tabs'|t }}
とか、
{% endif %}
とか変数以外の実行ステートメントが入る。
フィルター
変数の後にパイプ"|"を記述しその後にフィルターを記述する。
パイプを複数つなぐこともできるそうだ。
{{ 'Site header'|t}}
{{ 'Home'|t }}
{{ 'Tabs'|t }}
ここでの"t"はdrupal独自の関数で
drupal7での
<?php print t('Home'); ?>
と同じ意味の"t"だそうだ。
異なる言語に対応させる関数。
yml
.infoが.info.ymlに変わった。
中の書き方も変わった。
その他
drupal8はclean URLsがデフォルトでonになっている。
これをoffにすることはできないそうだ。
https://www.drupal.org/getting-started/clean-urls#enabling-8
drupal7での
<?php print t('Home'); ?>
と同じ意味の"t"だそうだ。
異なる言語に対応させる関数。
yml
.infoが.info.ymlに変わった。
中の書き方も変わった。
その他
drupal8はclean URLsがデフォルトでonになっている。
これをoffにすることはできないそうだ。
https://www.drupal.org/getting-started/clean-urls#enabling-8