cron.dの下にファイルを作って動かないとき。
とりあえず、実行ユーザー、実行ファイルのフルパスを指定してみる。
52 01 * * 3-5 root /usr/local/bin/hoge.sh
スクリプトのパスがどこに通っているかの確認。
where hoge.sh
cronがエラーなく動いているかどうかの確認。
/var/log/cron
cronを実行したときのhoge.shのエラー確認。
45 09 ** 3-5 hoge.sh >>/tmp/logging.log 2>>/tmp/error.log
シェルスクリプト内のコマンドにパスが通っていないときがある。
例えば
peke.sh
というスクリプトがあるとする。
./peke.sh
とするとちゃんと動く。
でもcronに登録すると一部のコマンドが動かない時がある。
cronで動かす時と自分でログインして動かす時は環境変数が違ってしまう時があるんだそうだ。
そういう時は、スクリプト中のコマンドをフルパスで書く。
(which iptablesなどとしてコマンドのパスを探す。)
とか、
crontabの先頭の行に
PATH=/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/usr/local/sbin:/usr/local/bin
と、ありったけの使っていいパスを指定する。
(できれば確認をして最低限に抑えた方がいいのだろうけど。)
ラベル
Server
(108)
work
(77)
Idea
(68)
Car
(31)
PC
(29)
DAW
(28)
other
(19)
MakingWEBsite
(18)
趣味
(18)
health
(13)
CentOS
(11)
drupal
(11)
山
(9)
android
(4)
スマホ
(4)
communication
(3)
drupal7
(3)
hint
(3)
meno
(3)
モバイル
(3)
歯医者
(3)
第二種電気工事士
(3)
英語
(3)
PC Server
(2)
drupal8
(2)
ms access
(2)
uwp C#
(2)
めし
(2)
整備
(2)
音楽
(2)
MIDI
(1)
diy
(1)
会計
(1)
動画再生
(1)
生活
(1)
郵便
(1)
食べ物
(1)
2013年9月28日土曜日
2013年9月27日金曜日
Symbolic link
Putting on new hdd (/home/t**w*b)
# rm -rf /var/www/htmo/epgrec/video
# ln -s /home/t**w*b /var/www/html/epgrec/video
# rm -rf /var/www/htmo/epgrec/video
# ln -s /home/t**w*b /var/www/html/epgrec/video
apach
/etc/httpd/conf.d/epgrec.conf
Alias /epgrec/ "/ver/www/epgrec"
<Directory "/ver/www/epgrec">
Order deny,allow
Allow from all
# Deny from all
Allow from 127.0.0.1
</Directory>
/etc/httpd/conf.d/phpmyadmin.conf
<Directory /var/www/html/phpMyAdmin>
Order deny,allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.1
</Directory>
Alias /epgrec/ "/ver/www/epgrec"
<Directory "/ver/www/epgrec">
Order deny,allow
Allow from all
# Deny from all
Allow from 127.0.0.1
</Directory>
/etc/httpd/conf.d/phpmyadmin.conf
<Directory /var/www/html/phpMyAdmin>
Order deny,allow
Deny from all
Allow from 127.0.0.1
</Directory>
phpMyAdmin
phpMyAdmin-4.0.7-all-languages.tar.gz
tar xvzf phpMyAdmin-4.0.7-all-languages.tar.gz
mv phpMyAdmin-4.0.7-all-languages /var/www/html/phpMyAdmin
chown -R root:apache /var/www/html/phpMyAdmin/
2013年9月22日日曜日
cubase 7 10月15日から値上げ
メモ コピー
このメールは、MySteinbergへのご登録時にニュースレターのご購読を希望された方へ、
お送りしております。
Cubase 7 バージョンアップ価格改定のお知らせ
Steinberg 社での価格改定に伴い、2013年10月15日(ドイツ時間)より、
以下のCubase 7/ Cubase Artist 7 バージョンアップ/アップグレード版の
日本国内販売価格を改定いたします。
価格改定の対象と改定後の価格は下記をご参照ください。
■ Cubase 7 へのバージョンアップ/アップグレード
・Cubase 6.5 ユーザー様:
14,800円 → 19,800円
・Cubase 6 ユーザー様:
19,800円 → 24,800円
・Cubase 4/5 ユーザー様:
24,800円 → 29,800円
・Cubase Artist 7 ユーザー様:
24,800円 → 29,800円
・Cubase Artist 6.5 ユーザー様:
29,800円 → 34,800円
・Cubase Artist 6/Cubase Studio 4/5 ユーザー様:
34,800円 → 39,800円
■ Cubase Artist 7 へのバージョンアップ/アップグレード
・Cubase Artist 6.5 ユーザー様:
9,800円 → 14,800円
・Cubase Artist 6 ユーザー様:
14,800円 → 19,800円
■ Cubase 7 バージョンアップ
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubase7.html
■ Cubase Artist 7 バージョンアップ
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubaseartist7.html
配信元:Steinberg Media Technologies GmbH
このメールは、MySteinbergへのご登録時にニュースレターのご購読を希望された方へ、
お送りしております。
Cubase 7 バージョンアップ価格改定のお知らせ
Steinberg 社での価格改定に伴い、2013年10月15日(ドイツ時間)より、
以下のCubase 7/ Cubase Artist 7 バージョンアップ/アップグレード版の
日本国内販売価格を改定いたします。
価格改定の対象と改定後の価格は下記をご参照ください。
■ Cubase 7 へのバージョンアップ/アップグレード
・Cubase 6.5 ユーザー様:
14,800円 → 19,800円
・Cubase 6 ユーザー様:
19,800円 → 24,800円
・Cubase 4/5 ユーザー様:
24,800円 → 29,800円
・Cubase Artist 7 ユーザー様:
24,800円 → 29,800円
・Cubase Artist 6.5 ユーザー様:
29,800円 → 34,800円
・Cubase Artist 6/Cubase Studio 4/5 ユーザー様:
34,800円 → 39,800円
■ Cubase Artist 7 へのバージョンアップ/アップグレード
・Cubase Artist 6.5 ユーザー様:
9,800円 → 14,800円
・Cubase Artist 6 ユーザー様:
14,800円 → 19,800円
■ Cubase 7 バージョンアップ
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubase7.html
■ Cubase Artist 7 バージョンアップ
http://steinbergverup.yamaha.co.jp/versionup/vup_cubaseartist7.html
配信元:Steinberg Media Technologies GmbH
2013年9月21日土曜日
http://www.value-domain.com/
confirm nameserver's information
dig @ns1.value-domain.com someauto.net
dig @ns1.value-domain.com someauto.net
2013年9月20日金曜日
2013年9月19日木曜日
2013年9月15日日曜日
Backup by cp command at Centos6.4
[root@hoge ~]# \cp -apruv /home/name /hd1tb/backupCentos/home/
In case of CentOS6.4.
"cp"="cp -i"
"cp" of CentOS is running in alias.
You can know if you try command "alias" on your computer.
[root@hoge ~]# alias
alias cp='cp -i'
alias l.='ls -d .* --color=auto'
alias ll='ls -l --color=auto'
alias ls='ls --color=auto'
alias mv='mv -i'
alias rm='rm -i'
alias which='alias | /usr/bin/which --tty-only --read-alias --show-dot --show-tilde'
Or try this command
# which cp
alias cp='cp -i'
/bin/cp
Option "cp -f" doesn't work for this alias..
When you want to use option f, simply escape "cp" or call with full path:
$ \cp -f
("\" is to escape alias.)
or
$ /bin/cp -f
In case of CentOS6.4.
"cp"="cp -i"
"cp" of CentOS is running in alias.
You can know if you try command "alias" on your computer.
[root@hoge ~]# alias
alias cp='cp -i'
alias l.='ls -d .* --color=auto'
alias ll='ls -l --color=auto'
alias ls='ls --color=auto'
alias mv='mv -i'
alias rm='rm -i'
alias which='alias | /usr/bin/which --tty-only --read-alias --show-dot --show-tilde'
Or try this command
# which cp
alias cp='cp -i'
/bin/cp
When you want to use option f, simply escape "cp" or call with full path:
$ \cp -f
("\" is to escape alias.)
or
$ /bin/cp -f
2013年9月10日火曜日
ntp time server
ntp time server
#yum install ntp
back up original conf
# mv /etc/ntp.conf /etc/ntp.conf.bak
make a new conf
#vi /etc/ntp.conf
driftfile /var/lib/ntp/drift
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
synchronize a server's time manually
#ntpdate ntp1.jst.mfeed.ad.jp
ntp service start
#/etc/rc.d/init.d/ntpd start
#chkconfig ntpd on
#chkconfig --list ntpd
prints current time server
#ntpq -p
check status
#/etc/init.d/ntpd status
#yum install ntp
back up original conf
# mv /etc/ntp.conf /etc/ntp.conf.bak
make a new conf
#vi /etc/ntp.conf
driftfile /var/lib/ntp/drift
server ntp1.jst.mfeed.ad.jp
server ntp2.jst.mfeed.ad.jp
server ntp3.jst.mfeed.ad.jp
synchronize a server's time manually
#ntpdate ntp1.jst.mfeed.ad.jp
ntp service start
#/etc/rc.d/init.d/ntpd start
#chkconfig ntpd on
#chkconfig --list ntpd
prints current time server
#ntpq -p
check status
#/etc/init.d/ntpd status
DHCP error
logwatch says
Sep 10 10:22:34 some dhcpd: DHCPINFORM from 192.168.?.?? via eth0: not authoritative for subnet 192.168.?.0
To fix this, --authoritative;-- was added on dhcpd.conf.
# vi /etc/dhcp/dhcpd.conf
-----------------------------------------------------
subnet 192.168.?.0 netmask 255.255.255.0 {
authoritative;
# --- default gateway
option routers 192.168.?.?;
option subnet-mask 255.255.255.0;
# option nis-domain "domain.org";
"/etc/dhcp/dhcpd.conf" 53L, 1275C
restart
# /etc/rc.d/init.d/dhcpd restart
Sep 10 10:22:34 some dhcpd: DHCPINFORM from 192.168.?.?? via eth0: not authoritative for subnet 192.168.?.0
To fix this, --authoritative;-- was added on dhcpd.conf.
# vi /etc/dhcp/dhcpd.conf
-----------------------------------------------------
subnet 192.168.?.0 netmask 255.255.255.0 {
authoritative;
# --- default gateway
option routers 192.168.?.?;
option subnet-mask 255.255.255.0;
# option nis-domain "domain.org";
"/etc/dhcp/dhcpd.conf" 53L, 1275C
----------------------------------------------------
restart
# /etc/rc.d/init.d/dhcpd restart
登録:
投稿 (Atom)